Quantcast
Channel: 学生団体 –オルタナS
Browsing latest articles
Browse All 21 View Live

ビジネスコンテスト第6回applimキックオフ!大学生500人の頂点は

学生団体applim(アプリム)は9月21日、大学生・大学院生を対象にしたビジネスコンテスト第6回『試す』applim のキックオフイベントを開催した。同日から約1カ月をかけて、500人の学生が約130チームに分かれて競

View Article


少し高い喫煙所、分煙に加え「分層」も――第6回applim

学生団体applim(アプリム)は10月25日、国内最大規模の大学生を対象としたマーケティングコンテストを開いた。同日、122チームの中から最終選考に残った6チームがプレゼンした。グランプリとなる審査員特別賞には、高さの

View Article


途上国に美容の力 津田塾生がフィリピンでミスコン

日本の女子大生が2015年3月、フィリピンで現地の女性を対象にしたミスコンを開く。その大学生とは、大塚杏里さん(津田塾大学国際関係学科2年)で、学生団体Bela Virino(ベラ ビリーノ)の代表を務める。同団体は、美

View Article

2/13~15 つながり、明日を照らす――ワカモノソーシャルフェスタ

若者の社会活動を応援するUnitedYouth(ユナイテッドユース)は2月13~15日、「ワカモノソーシャルフェスタ~Beyond2015」を開く。同イベントでは、「政治参加」をテーマに、社会的課題の解決に動く若者たちを

View Article

武道館で発表!「フリーペーパーAWARD」エントリー団体一覧

夢の実現性を競い合うみんなの夢アワード5では、フリーペーパーアワードの表彰を行う。対象は、全国フリーペーパーを制作している学生団体。発表は2月23日、日本武道館で行う。このアワードにエントリーした全団体のフリーペーパーを

View Article


カンボジアの子どもたちに、映画で夢の種をまく

夢の実現性を競い合うコンテストみんなの夢アワード5(主催:公益財団法人みんなの夢をかなえる会)が2月23日開催する。予選を勝ち抜いた7人のファイナリストは日本武道館で自らの夢についてプレゼンする。本番まで残り1カ月を切っ

View Article

学生団体・若者ボランティア団体に総額100万円の助成

BumB東京スポーツ文化館は学生団体などを支援する「27年度チャレンジ・アシスト・プログラム」の申し込みを受け付けている。同プログラムでは、若者の団体(18歳以上30歳までが半数以上を占める3人以上のグループ)を対象にし

View Article

「初めてのサッカー」 カンボジアの子どもたちに

カンボジアでは、かつてないほどサッカーが盛り上がりをみせている。同国のFIFAランキングは181位(209カ国中)と低いが、史上初めてワールドカップの1次予選を突破し、国民の期待が高まっている。このタイミングに合わせて、

View Article


今年の夏も「第2のふるさと」へ、大学生と「夏祭り」の絆

「この夏祭りは、震災前に高齢化でなくなっていました。でも、震災があって、大学生が来て、復活しました。1・2年目は大学生が企画と運営をしていたのですが、3年目からは地元の大人たちも加わってくれるようになりました」――僕らの

View Article


大学生環境活動コンテスト 10月1日からエントリー開始

学生団体ecocon(エココン)は12月26・27日、全国大学生環境活動コンテスト「ecocon2015」を開く。同コンテストのテーマは「環協」。学生団体が行政・企業・住民と協力して行うエコな活動を競い合う。(オルタナS

View Article

一橋大生、「地域とつながりたい」 日曜夜にゴミ拾い

学生団体ecocon(エココン)はこのほど、第14回目となる全国大学生環境コンテストを開き、グランプリには国立市で清掃活動をする「国立あかるくらぶ」が輝いた。同コンテストには全国から25の団体がエントリーした。毎週日曜日

View Article

全国600団体が競い合う「学生団体総選挙」

全国の学生団体・サークル・部活動を表彰する「第3回学生団体総選挙」が12月9日、東京・新宿のベルサール新宿セントラルパークで開催される。「エンタメサークル部門」「フリーペーパー・ウェブメディア部門」「ダイバーシティ部門」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

放置竹林に挑む静岡県立大環境サークルCO-CO

静岡県立大学環境サークルCO-CO(ココ)は、放置竹林問題の解決を目指し活動している。週に1度、同県静岡市清水区大内地区で、地元の有志団体とともに放置竹林の整備活動を行う。竹林整備で学んだ「自然と共生する環境づくり」について、地元の小学生や大学生に伝えている。(オルタナS編集長=池田 真隆) CO-COのメンバー、竹林整備を終えて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生団体総選挙、最優秀賞は「inochi学生プロジェクト」

全国の学生団体・サークル・部活動を表彰する「第4回学生団体総選挙」(主催:賢者屋)が7月7日、東京・新宿のベルサール新宿セントラルパークで開催された。当日は、「エンタメ・サークル部門」「フリーペーパー・ウェブメディア部門」「インターナショナル部門」など8部門でグランプリが選ばれ、副賞100万円が送られる総合グランプリには、ヘルスケア問題の解決に取り組む「inochi学生プロジェクト」が輝いた。(寄稿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1200団体の頂点を決める「学生団体総選挙」

全国各地で意欲的に活動する、学生団体・サークル・部活動を応援するコンテスト「第5回学生団体総選挙」(主催:賢者屋)が7月6日、東京・新宿で開催される。学生団体総選挙は、「ビジネス部門」・「キャリア・教育・医療部門」など8つの部門に分かれており、今年度は1178団体の募集があった。総合グランプリ団体には、副賞として100万円の賞金が授与される。(寄稿・松井 大介) 第4回学生団体総選挙の様子...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 21 View Live